.港区は、高級住宅街の一つとして有名ですが、オフィス街や住宅街、自然教育公園などが複数の側面があるのが特徴的です。
プリスクールやインターナショナルスクールも多く、国際的なお子さんを育てるのに非常にいい環境です。
ご存知のように、2020年から小学校の英語教育が必修化されました。
国や自治体からも国際的なお子さんを育てるための動きが生まれています。
英語教育に対して意識が高い親御さんは、「将来、世界で通用する子に」と考え、プリスクールやインターナショナルスクールを選ぶなど、幼少期から準備を始められています。
港区のプリスクールでは、
- 教育環境の良さ
- 通園のしやすさ
から赤坂駅や白金、白金高輪駅、芝地区や麻布十番駅エリアの人気が高まっている傾向です。
プリスクールやインターナショナルスクールは、ひとくくりにはしずらく、その教育方針や環境は多様です。
今回ご紹介する学校はそのなかの一部で、お読みいただいている方がお子さんに合った学校を見つけられると幸いです。
Go Global Inter Kids(ゴーグローバルインターキッズ)
おすすめポイント
- 海外発のSTEM教育プログラム(「科学」「技術」「工学」「数学」の頭文字)採用している数少ない学校のひとつ
- 教育用具、知育玩具が充実し、楽しみながら学べるよう細かくカテゴライズされて、飽きない仕組み
- 少人数制で、社会性を育み好奇心を引き出す個性を大切にした教育方針で、一人ひとりと向き合う教育
STEMは、アメリカでは国家戦略という位置づけで重要視されている教育です。
世界で活躍できる、リーダーとしての人材を育てる事を目的としていて、自分で夢をかなえようとする子供の成長をサポートしてくれます。
特徴的なのは、教育で使用する知育玩具で、アメリカの大手メーカー、レイクショア社の学習用具を使用しています。
学校について
ゴーグローバルインターキッズは、港区の三田、都営大江戸線「赤羽橋駅」より 徒歩3分という好立地条件の場所にあり、通園には大変便利です。
この学校は、海外発のカリキュラムを採用し、「楽しみながら学習を促す」というコンセプトがしっかりしているのが魅力です。
英語の学習はもちろんですが、STEM教育プログラムを採用し、算数、化学、社会など様々な角度からテーマを決め探求しています。
幼少期の子供の好奇心、吸収力はとても大きく、英語環境に身を置く事で子供たち自身が成長していくでしょう。
このスクールでは、多くの体験を提供しながら「英語で考え、学力や意欲を育む」事を目的としています。
語学力だけでなく、協調性や社会性、コミュニケーション能力や創造性まで育む点で他の学校とも異なります。
プリスクールだけでなく、キンダークラス、小学生クラスもあり、6歳から12歳までの長期の視点で教育をサポートしている点も、この学校の特徴です。
トライアルレッスンも設けているので、ぜひ見学だけでなく一緒にレッスンを受けてみてはどうでしょうか。
基本情報
スクール名 | Go Global Inter Kids(ゴーグローバルインターキッズ) |
---|---|
受入時間 | 月~金 9:00~14:00 (延長保育 14:00~18:00) |
受入年齢 | 1歳6ヵ月~6歳 |
クラス平均人数 | 5人~8人 |
スタッフ人数
(外国人講師数) |
- |
休館日 | - |
電話番号 | 03-6885-1782(代表) |
住所 | 〒108-0073 東京都港区三田2-7-7芳和三田綱坂ビル2F |
最寄り駅 | 都営大江戸線「赤羽橋駅」より 徒歩3分 |
料金体系
入学金 | 10万円 |
---|---|
教材費 | 75,000円 |
維持費 | 25,000円 |
授業料(幼稚園クラス) | 1学期、2学期、3学期、それぞれ ¥640,000(一括納入 ¥1,728,000) |
延長保育 | (毎月10日までの料金を計算し、翌月ご指定の銀行口座から引き落し) |
20時間以内のご利用/月 | ¥1,800/時間 |
40時間以内のご利用/月 | ¥1,600/時間 |
60時間以内のご利用/月 | ¥1,400/時間 |
80時間以内のご利用/月 | ¥1,200/時間 |
100時間以内のご利用/月 | ¥1,000/時間 |
International School for Little Explorers (ISLE)
おすすめポイント
- 音楽と運動、アート、ストーリー、グループゲームなど、楽しんで学べるカリキュラムの充実
- iPadを使った最先端のプログラミング教育で、子どもの興味関心を引き出す授業内容
- 親子でできる参加型のクリエイティブカリキュラムや、追加で受講できる、英語力強化クラスも魅力的!
学校について
ISLEの赤坂キャンパスは、東京メトロ千代田線 赤坂駅徒歩1分と、とても便利な場所にあります。
他に代々木上原、三鷹にもある学校で、ご自宅や勤務値から通いやすい場所を選択することができます。
各学校は、スクールの近隣に限り送迎も可能なので、お仕事が忙しい親御さんにもおすすめです。
この学校の教育方針のひとつに、「バイリンガルな子供を育てる」という目的が挙げられています。
しっかりとした目標のもと、地に足がついた教育で英語を身につけることが期待できます。
最新の幼児教育や理論に基づいたカリキュラムも、この学校の特色となっています。
音楽と運動の組み合わせや、ワークタイム(遊びの時間)は子供の自立心や社会性を育み、興味をかきたてます。
他には、プログラミング教育に力をいれている点もおすすめする理由です。
IT教育のスペシャリストがコンピュータークラスを担当しており、幼稚園のうちから他の学生に差をつけることができます。
英語力の向上だけでなく、理系、問題解決能力に至るまで、楽しみながら自然と身に付けることができます。
また、一時預かりサービス、スポットケアの利用ができるのも忙しい親御さんに合うのではないでしょうか。
基本情報
スクール名 | International School for Little Explorers (ISLE) 赤坂キャンパス |
---|---|
受入時間 | 9:30~13:30 |
受入年齢 | プリスクール 18ヶ月~3歳児(未就園児) |
クラス平均人数 | - |
スタッフ人数
(外国人講師数) |
10人
(6人) |
休館日 | - |
電話番号 | 03-6277-8182 |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂5-4-14 トレード赤坂ビル 3F |
最寄り駅 | 東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩1分 |
※ ベイビー、幼稚園、小学生クラスもあり。
※ 通常のプリスクール、キンダースクールに、英語力強化補修を追加で受講することができます。
料金体系
入会金 | 30,000円 |
---|---|
維持費+保険料(6か月毎) | 6,900円 |
教材費(6か月毎) | 6,900円 |
月謝 週5日 | 99,900円 |
週4日 | 82,900円 |
週3日 | 63,900円 |
週2日 | 43,900円 |
週1日 | 22,900円 |
キッズガーデン プレップスクール
おすすめポイント
- モンテッソーリ教育に加え、非認知能力を育成する海外発祥の幼児プログラムを採用、最先端の教育を受けられる
- 音楽や空手、ダンスを使ったプログラムで創造性を伸ばし、食育活動を通し、食材の知識や命の大切さも学習
- 幼稚園・小学校受験にも対応して、一環した教育を受けることができる
学校について
プリスクール一体型の保育園で、元麻布以外にも代官山、自由が丘、広尾にも関連施設を開校しています。
この学校の大きな特徴の一つは、日本トップ水準の幼児教育であることです。
脳生理学に基づいて確立した「モンテッソーリ教育」を導入していて、加えてアクティブラーニング(子供たちが能動的に学ぶ学習方法)の基礎も取り入れています。
他には音楽やダンス、絵画といった情操面を伸ばすプログラムも加わり、6歳までに身に付けたいと言われる「見る力」「聞く力」「話す力」「考える力」「行う力」を、バランスよく伸ばしていけます。
また、「食育」という教育活動に力を入れている点も好評です。
給食は、専属の調理師が献立を決め園で調理し、アレルギーなどにも対応してくれます。
子供たちは、旬の食材を味わいながら命の大切さを学び、味覚も確立していきます。
親御さんが気にする防犯・安全、防災・災害の対策もしっかりとられていて、専用のアプリで園の様子が分かるのも安心です。
「教育を通じて社会に貢献する」というビジョン、コンセプトが表すように、
ITやAIが発達しても、それ以上に優位性を持つ子供たちを育てていきたい、という想いが随所に盛り込まれています。
基本情報
スクール名 | キッズガーデン プレップスクール |
---|---|
受入時間 | 8:00~19:00 (土曜日は8:00~18:00 ※代官山スクールでのお預かりとなります) |
受入年齢 | 満1歳の翌月~6歳(未就学児) |
定員 | 定員の定めなし(50~60名程度) |
スタッフ人数
(外国人講師数) |
- |
休館日 | 日、祝、年末年始 |
電話番号 | 03-6447-7556 |
住所 | 〒106-0046 東京都港区元麻布3-4-23 A.R.T元麻布2階 |
最寄り駅 | 麻布十番駅、広尾駅、六本木駅 |
料金体系
入会金 | 50,000円 |
---|---|
年会費 | 15,000円 |
●平日プラン
1~3歳 | 4~6歳 | |
---|---|---|
70時間 | 99,800円 | 97,800円 |
100時間 | 131,800円 | 128,800円 |
130時間 | 157,800円 | 154,800円 |
170時間 | 198,800円 | 195,800円 |
●平日限定月極固定プラン
1~3歳 | 4~6歳 | |
---|---|---|
8:00~18:00限定 | 198,800円 | 195,800円 |
延長 | 1,100円/30分 |
ローラス・インターナショナルスクール・オブ・サイエンス 高輪
おすすめポイント
- 日本で唯一のサイエンス・インターナショナルスクール!
- 受験対策の実績もあり、サイエンス体験で子供の興味を引き出す理系の早期教育を受けられる
- 土曜日のみのプリスクールもあって、英語環境でさまざまなアクティビティを体験できる
学校について
ローラス・インターナショナルスクールは、高輪以外にもグループとして白金台、青山、田園調布、武蔵小杉、武蔵新城に系列スクールがあります。
幼少期から、英語だけでなく理数の学習もでき、体験を通してサイエンスを学ぶ子供は、分析力や探求心も自然と身に付きます。
「ケンブリッジカリキュラム」と呼ばれる、国際的に認定されたプログラムの導入で、将来の大学進学への選択肢の幅が広がるのも、魅力です。
9月に行われるスポーツデイでは、大きな体育館にグループ校が集い、大運動会が行われます。
子供たちにとっては、身に付いた集団マナーや社会性も発表できる場となり、貴重な機会だといえます。
6月と2月には授業参観も行われるので、普段お仕事で忙しいお父さんも、お子さんの成長を間近で見る事ができる機会があります。
他に土曜日のみのサタデースクールでは、童謡や手遊びを使った「ムービングアクティビティ」という、独自のカリキュラムがあります。
自分で手や足を動かしながら英語を学ぶことで、上達スピードも早まります。
登下校でスクールバスも利用できて、エリア内の巡回が行われています。
基本情報
スクール名 | ローラス・インターナショナルスクール・オブ・サイエンス 高輪 |
---|---|
受入時間 | フルデイ・コース 8:30~18:00
5時間コース 9:00~14:00 |
受入年齢 | 1歳半~3歳 |
定員 | 14~20名/各クラス (※定員はスクールによって異なります。) |
スタッフ人数
(外国人講師数) ※グループ全体 |
・日本人講師、スタッフの数:80人
・外国人講師、スタッフの数:80人 ※2020年8月24日現在 |
休館日 | -
|
電話番号 | 03-6450-2923 |
住所 | 〒108-0074 東京都港区高輪3-21-7 レガロ高輪1階 |
最寄り駅 | 都営浅草線「高輪台」駅 徒歩9分
JR・京浜急行「品川」駅 徒歩9分 |
料金体系
体験レッスン料 | 2,200円 ※体験レッスン後、合格発表に関しては、二週間~1ヶ月以内に郵送にて通知。 |
---|---|
入園金 | 110,000円 |
※ 月謝等につきましては、スクールにご確認となりますので、下記に助成金の記載を補足致します。
ローラスのキンダーガーテンは、「幼児教育・保育の無償化」制度の対象です。
東京都の補助・割引 | 幼児教育・保育の無償化給付(月額) ※1 | 0~2歳児 | 非課税世帯のみ 42,000円の補助 |
---|---|---|---|
3歳児~ | 37,000円の補助 | ||
※1 補助金の支給には保育の必要性の認定を満たす等の要件を満たしていることが必要です。 |
キッズインターナショナル 白金台センター
おすすめポイント
- オールイングリッシュの環境で、日常コミュニケーションも全てバイリンガルスタッフがサポート
- 英検Jr.で毎年多くの合格者あり、有名私立小学校の選択肢も視野にいれた幼児教育
- ライブカメラで、世界中のどこからでもお子様の様子を確認できるシステム導入、パスワード管理で安全も保証
学校について
「英語はコミュニケーションツールである、英語を自然に身に付けた上で、世界中の人との対話を大切にする」という基本理念を掲げている学校で、その理念のもと日常生活の全てにおいてコミュニケーションは英語で行う、「オールイングリッシュ」を採用しています。
英語環境での集団生活を送るなかで、外国の文化も学びながら社会性や協調性を身につけることができます。
カリキュラムの内容は、歌・ダンス・クラフト・グループゲームを取り入れてオリジナルの教材で子供の創造性を引き出す内容で、他の学校にはない教育を受けることができます。
他には、英検Jr.の高い正解率が高いという実績もあるように、年間約100語の単語を学習しています。
子どもたち同士が切磋琢磨しあう環境ができていて、集中力も高まりさらなる学習意欲を掻き立てられています。
ライブカメラが導入されていて、どこにいても子供の様子を確認できるのもおすすめポイントのひとつです。
出張中の親御さんもお子さんの状況を確認することができます。
もちろん、セキュリティに関しては対策を取られていて、グループ企業のベビーステーションと連携がある事も親として安心できるポイントとなっています。
基本情報
スクール名 | キッズインターナショナル 白金台センター |
---|---|
受入時間 | 月~金 / 10:00-14:00 |
受入年齢 | 2歳6ヶ月~4歳 |
定員 | 25名 |
スタッフ人数
(外国人講師数) |
-
|
休館日 | - |
電話番号 | 03-3445-1415 |
住所 | 〒108-0071 東京都港区白金台 3-16-8 クレール白金台 2F |
最寄り駅 | 東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線 白金台駅より徒歩2分 |
料金体系
入会金 | ¥52,500 |
---|---|
登録料 | 初回¥3,300(1年間有効) |
教材施設費 | ¥15,300 |
月謝 | 週1回 | ¥33,200 |
---|---|---|
初回受講時にスターターキット代¥11,800が必要です | 週2回 | ¥48,500 |
週3回 | ¥61,200 | |
週4回 | ¥72,700 | |
週5回 | ¥82,700 |
※ランチをご持参ください。(ケータリング注文:1食¥550)
まとめ
今回は、港区のプリスクール厳選5校をご紹介しました。
どのスクールも、英語習得だけでなく社会性や創造性が育まれるようなカリキュラムがあって魅力的です。
親が与えたいものだけでスクールを選ぶのではなく、体験レッスンなどを通して、
- お子様が本当に楽しんでいるか
- 先生やスクールとの相性はどうか
など見てみると最終的にお子さんに合った学校選択ができると思います。
最終的にひとつの学校に絞り込むことは難しいですが、お子さんの将来を考えると重要な選択なので、慎重に絞っていくことをおすすめします。