オンライン子供英会話を実際に挑戦してみた感想|口コミや評判など

コロナ禍の現在、オンライン英会話の人気は非常に高まっています。
その理由として、家にいながら世界中の講師から質の高いレッスンを受けることができることも、魅力の一つとして挙げられます。

また、いくつもの習い事をこなしていたり、塾や部活が忙しいお子さんは常に時間に追こどもわれています。疲れた体では集中力も下がりがちです。

そんな中でもオンライン英会話なら、子供の貴重な時間を上手にやりくりすることができるので親としても非常に助かります。

コロナを機に通塾からオンラインへと切り替えたいと考えている方。
また、オンライン英会話に興味を持っているそんな方々へ、オンライン子供英会話についてご紹介していきたいと思います。

 

オンライン英会話教室とは?実際の内容

子供にオンライン英会話なんて無理なのでは?とお考えの方もいらっしゃるかと思います。
うちの子じっとしていられないし……お友達がいないと飽きてしまいそう。

そんな心配は全くいりませんよ!

筆者の娘は5歳の時に、対面授業からオンライン子供英会話に切り替えてレッスンを受講しています。
楽しく続けられる理由についてこちらでご紹介していきたいと思います。

 

オンライン英会話とは

PCやタブレット、またはスマートフォンを使用して、インターネット上で画面越しに英語の授業を行うことをオンライン英会話と言います。
通塾するよりも料金が安くなる場合が多く、自宅や喫茶店など、場所を選ばず受講することができることが特徴です。

また、体験レッスンを設けている会社が多いので、入会後に後悔することが無いようにじっくりと検討することができます。

 

実際のレッスン内容について

娘の通っているオンライン子供英会話教室は、1コマ20分のマンツーマンレッスンになっています。
チケット制になっているため、先生の時間が空いていれば連続して受講することもできます。

初めに担当してもらいたい先生を選ぶと、1人1人に合った年間の学習スケジュールを作ってくれます。

たとえば、初心者なのでABCからお願いしたい、英検対策を重視したい、フォニックスを重視したい、など。
かなり細かく希望することができる手厚い対応になっています。

レッスンはスカイプを使用して行われています。

レッスン内容は、先生の指定した教科書を使いながら行っています。
まず初めの挨拶から始まり、歌、ダンス、フォニックスの練習、絵本を使った多読の練習など、子供が飽きないような授業内容になっています。

ダンスでは実際に立って体をめいっぱい動かすので、小さな子は飽きることなくレッスンに取り組める仕組みになっています。
毎回宿題も出されるので、授業だけ受けておしまいというわけではなく、アフターフォローもしっかりとしています。

このように、対面授業と何ら遜色のない質の高い授業を受けることができています。

 

オンライン子供英会話教室の良い点(メリット)

オンライン子供英会話教室のメリットとして、3つ挙げてみたいと思います。

 

その① 送迎がラク

これは子供にとってというより、親にとってのメリットではありますが、非常に重要な部分だと思います。

お子さんを通塾させている共働きの親御さんの中には、毎回シッターさんを利用して送迎をしてもらっている人もいました。
その場合、レッスン料金+ベビーシッター料金になるため、金額的にも負担が大きいです。

また、小さいお子さんがいるご家庭では、お昼寝の時間でも一緒に連れて行かなければいけなくて大変だという話も聞きました。

その点、オンラインであれば自分の好きな時間に受講することができるので、これらの様々な不満が一気に解決できます!
送迎不要は親にとって最大のメリットだと思います。

 

その② 子供と相性の良い講師を選べる

通塾の場合、最低でも1年間は同じ講師が担当になります。もし、その講師と子供の相性が合わなかった場合、1年間は我慢してレッスンを受けなければならなくなってしまいます。

また、先生を変更する場合にも曜日や時間が変更になり、手続きも面倒です。

その点、オンラインレッスンであれば、自分が講師を選ぶ立場になれるというメリットがあります。

最近はどの会社でも講師の自己紹介動画がアップされていますので、子供に合いそうな先生を選びやすくなっています。
また、その先生がどんなレッスンが得意かどうかも、自己紹介欄に載っている場合が多いので要チェックです。

講師を選んだら、大体の場合は体験レッスンが用意されていますので、レッスンを受講してみて合うようであれば、この時点で契約するという手順を踏むことができます。

いくら評判の良い会社であっても、講師が優秀であったとしても、わが子と相性が合わなければ意味がありませんから、講師を選ぶことができることは非常に魅力的です。

また、もし後から「やっぱりこの先生とは合わないかも……」と思っても大丈夫です。沢山の講師の中から、また好きな講師を選ぶことができますので、変更手続きが不要なのもメリットの1つに挙げられます。

 

その③子供の体調に合わせてキャンセルや変更ができる

子供は急に体調を崩してしまいがちです。
朝は元気だったのに、夕方になったら発熱している!そんな場合もよくあると思います。

通塾の場合は振替レッスンは基本的に無いところが多いです。また、その分の受講料の返金なども無いと思っていた方が良いでしょう。

しかし、オンライン英会話は当日キャンセルの場合でも振替レッスンを行っているところが多いのが特徴です!
また、担当講師への直接連絡も必要ないため、手続きがとても楽です。

急用などの場合にも対応できるので便利なサービスだと思います。
ただし、無断欠席やキャンセルが立て続けにあった場合には利用停止や振替不可になるケースもあるようなので注意が必要です。

 

オンライン子供英会話教室の悪い点(デメリット)

オンライン子供英会話教室のデメリットな点についても、3つ挙げてみたいと思います。

 

その①講師とのインターネット回線が繋がりにくい場合がある

これは特に海外在住の講師とのやり取りの場合に当てはまるケースなのですが、海外の場合は通信回線が不安定になることが多く、突然映像が固まってしまったり、先生の声がかなり遅れて届いたりする場合があります。

そんな時には一度回線を切って再接続してみたり、今日は歌を流すと回線が重くなるから会話だけにしましょう、などと変更を提案してもらったりします。

しかしこのようなやり取りは小さい子供だけでは難しいため、近くに大人が控えている必要があります。
また、先生とのやり取りがスムーズにいかないと、子供が飽きてしまってほかの遊びを始めてしまうので困る部分でもあります。

 

その②人気の講師は予約が取りづらい

沢山の講師が所属している会社には、なかなか予約を取ることができない人気の講師が存在します。

そういった講師はどうしても予約が取りにくく、会社によっては予約の優先チケットを用意していたり、契約年数によって縛りを設けているところも存在します。

対応策としては、講師のお気に入り登録をしておくこと。また、講師のスケジュールをこまめにチェックしておくことが挙げられます。

講師が空いた時間にレッスン枠を作ってくれる場合がありますので、取り漏れのないようにする必要があります。ただ、人気講師でなくともお子さんに合った講師は多くいるので、あまり固執する必要はないかなと思います。

 

その③外国人によっては発音に訛りがある場合があるので注意が必要

たとえば英国人講師に学ぶのとアメリカ人講師に学ぶのとでは、どちらもネイティブのためそこまで大差はないように思います。
それがフィリピン人の講師ならばどうでしょうか。

英語はフィリピンの公用語ではありますが、母国語は違います。その場合どうしても訛りが心配になる方もいると思います。

中には綺麗な英語を話す人もいますが、どうしても訛りがあって聞き取りにくい人もいます。英語に初めて触れるお子さんの場合、そういった点もよく検討する必要があると思います。

 

対面レッスンとの違い

対面レッスンとオンラインレッスンとの違いを大きく3つにまとめてみました。

 

レッスン時間の長さ

対面レッスンの場合は、レッスン時間は50分くらいから、長いところだと90分ぐらいが目安になっています。オンラインだと20分という会社が多いので、少し短いのでは?と感じやすいと思います。

ただし、対面レッスンの場合は基本的に複数人数で行いますが、オンラインはマンツーマンが基本なので、自分のペースでじっくりと取り組むことができるのが特徴です。

 

月謝の違い

対面レッスンでマンツーマンの場合、ほとんどの場合料金はかなり高額になる傾向があります。また、グループレッスンの場合もオンラインよりも料金は高くなることが多いです。

その点、オンラインレッスンは対面レッスンよりも安く受講することができるので、マンツーマンレッスンを希望する子にはオススメです。

 

意思疎通の難しさ

子供が、自分である程度の意思を伝えられる年齢に達していない、または初対面の人といきなりオンライン上で接することが難しい子の場合は、対面レッスンの方がスムーズなレッスンを受けることができると思います。

ある程度対面レッスンで英語に慣れ親しんでからオンラインへ切り替えるのも方法の一つだと思います。

 

おすすめ オンライン子供英会話教室

幼少期の子供がオンライン英会話を始められる学校を5つあげてみました。

 

1.リップルキッズパーク

リップルキッズパークは子ども専門のオンライン英会話教室になります。入会金は不要で2回も無料体験レッスンがついてくることも人気の理由の1つにもなっています。

講師はぬいぐるみや歌などで子供を飽きさせないレッスンのスペシャリストが多く在籍しています。

また、こちらの会社は、アカウント登録1つで兄弟や親もチケットやプランを共有してレッスンを受講することができます。

不思議なことに、子供のそばでレッスンを見ていると、自分も受講したいなと思ってくるんです。そんな時に、子ども専門ではあるものの、親も空き時間にレッスンを受けることができるのは嬉しい特徴だと思います。

注意点としては、講師はフィリピン人のみとなっているので、ネイティブの人に教えてもらいたい人にはあまりオススメできないことです。また、フィリピンとの通信状況によっては、zoomが繋がりにくいと感じる場合もあるので注意が必要です。

 

2.ECCオンラインレッスンこども英会話

ECCオンラインレッスンこども英会話は、老舗の業界大手だけあり知名度も抜群です。そういった意味でも安心してスタートできると思います。

1レッスン25分のマンツーマンレッスンで、ゲームやアクティビティを取り入れた子供が飽きない授業スタイルを取っています。

こちらの教室の特徴は、フィリピン人講師とネイティブ講師を選択するプランがあるということです。それによって月額や回数の差があるので、予算に合わせたプランを選ぶことができます。

また、ECCだけの強みとして、Skypeを使わない独自のシステムを導入しているため、webページを開くだけで気軽に受講できることが特徴です。テキストもweb上に出てくるため、別途購入する料金負担もかからず、自宅以外で受講するときにも荷物がかさばらず便利です。

こちらでも無料体験レッスンを行っているので、じっくりと子供の合う講師を選ぶことができるのが特徴です。

 

3.GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)

GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)は、入会金無料で体験レッスンが2回もついてくるのが特徴です。

こちらの会社の強みは、先生全員が日本語と英語がネイティブレベルのバイリンガル講師ということです。困った時や何かトラブルがあったときにも日本語で会話できるので、はじめて英語に触れるお子さんにも始めやすいと思います。

ただし、日本語はあくまでフォローとして使用する程度のようなので、レッスンは基本的に英語で進んでいきます。
バイリンガルの講師がいる教室はあまり見かけないので、この部分も人気の理由に繋がっていると思います。

また、レッスン以外の時間は、専用のアプリを使って自習することができます。このアプリでは、AIを用いたワード・フレーズの発音チェックや、スペルチェック、ライティングチェックなどを使用することができ、効果的に子供の英語力をアップさせることができます。

 

4.Sレッスン

Sレッスンの母体は、47年間の実績を誇るニッセイト英語専門教室です。この会社では、講師は1年以上英会話スクール等で英語を教えた経験のある人だけを採用しているため、講師の質が非常に高いのが特徴です。

また、講師は外国人と日本人を選ぶことができるので、慣れないうちは日本人の講師で学び、慣れてきたら外国人の講師も受講してみるという風に、講師を選ぶことができるのが強みです。

注意が必要なのは、人気の講師は予約が取りづらいので、スケジュールをこまめにチェックしたり、VIP予約優先券という、ほかの人よりも先に受講したい講師の希望時間枠を優先的におさえることができるチケットを購入する必要があります。

ただし、こちらの優先券は有効期限あるうえ、5回分で2,750円(税込)と少し割高なのがデメリットです。
無理に人気講師を選ばなくても他にも質の良い講師が揃っているので、きっとお子さんに合った講師を見つけることができると思います。

 

5.QQキッズ

QQキッズを提供しているQQ Englishグループでは、小学校から大学での多くの教育機関(学校)にオンライン英会話を提供しているという実績があります。その数300校以上というから驚きです。

また、QQEnglishは日本で初めてロンドンのカランスクール本校から正式に認められた、数少ないカランメソッド正式認定校です。

これだけでもかなり信頼度が高まりますね。さらに2回の無料レッスン付きな上に月4回のキッズプランが2,178円(税込み)からと、他社に比べてかなりリーズナブルな料金設定が魅力です。

講師はフィリピン人になりますのでネイティブの先生で学ばせたい場合は注意が必要です。QQキッズでは、日本人のサポート体制が充実しているので、不安に思う方ははじめに日本人のカウンセリングを受けてみるのもオススメです。

セブ島留学、フィリピン留学に興味を持っているお子さんには、留学プランもあるので要チェックです!

 

 

 

まとめ

オンライン子供英会話についてご紹介いたしました。

外国に住んでいる先生の場合は、先生が自分の国のおすすめの食べ物や、人気のおもちゃなどを教えてくれるのも楽しみの1つになることと思います。
また、日本人の先生の場合は、日本語が通じる安心感を持ちながらレッスンに取り組むことができると思います。

大手を含む様々な会社がオンライン子供英会話教室を経営しています。その中で体験レッスンなどを上手に利用して、親子で楽しみながら、自分の子供に合った教室をぜひ見つけてみてくださいね!