自宅で手軽に英語教育を取り入れることができると話題のグーミーズですが、本当に効果があるのか、具体的にはどんな内容なのか気になっている人も多いのではないでしょうか。
ここでは、英語学習DVDのグーミーズの内容からおすすめポイント、実際に利用した人の口コミまでさまざまな角度からグーミーズの魅力をお伝えしていきます。購入を検討している人はぜひ参考にしてみてください!
グーミーズとはどんな教材?
グーミーズは対象年齢が0歳~7歳の幼児向け英語学習用のDVDです。
オールイングリッシュのDVDは、アニメーション、ことば、うたで構成された3分のプログラムが30話収録されていて、3,960円(税込み)とリーズナブルな価格が特徴です。
購入は、公式サイトから購入する方法の他に、楽天市場、Amazon、Yahooショッピングなどネット通販で購入することができます。
中古品でもOK、出来る限り安く購入したいという人は、フリマアプリやオークションでも多数出品されていて定価より安く購入することが可能です。
グーミーズの内容
1つのお話はアニメーション→ことば→うたの順番で構成されています。
アニメーションではマシュマロウサギのムー(Moo)と恐竜グミキャンディーのティノ(Tino)の二人が繰り広げる日常がテーマとなっていて、親しみやすいかわいいキャラクターが子どもたちに人気です!
学習したいメインのフレーズが決まっていて、アニメーションの中で繰り返し出てくるので、子どもが英語表現を自然と楽しみながら学習できる内容となっています。
アニメーションが終わると次はことばのパート。こちらは、1話ごと6つのことばがフラッシュカードで登場し、映像を見て、正しい発音を聞いて英単語を学習していく仕組みです。
最後のうたのパートは、1曲ずつ、英語の童謡など馴染みのある英語の歌が収録されています。
グーミーズがおすすめな理由
①質が高くて低価格!英語学習初心者にも取り入れやすい
グーミーズは、DVD教材1枚で3,960円というリーズナブルな価格が魅力のひとつです。
英語教材はDVDやCD、おもちゃなどセットになっているものが多く、教材費が高いことから購入をやめてしまう人や子どもがすぐに飽きて使わなくなってしまったという失敗談も多いのですが、グーミーズは英語の総合的な学習ができて、教材内容もシンプル、更に低価格と言うこともあって初めて英語学習を行うお子さんにもおすすめです!
リーズナブルな価格から、メインの英語教材のプラスαとして取り入れる人も多くいます。
また、通販サイトで購入できることや、中古品も多数出品されていることから、その購入のしやすさも人気の理由のひとつです。
②1話3分!子どもが飽きずに集中してみることができる
グーミーズは30話すべてが1話3分で完結!集中が続かず、すぐに飽きてしまう小さなお子さんも集中が途切れることなく見ることが出来ます。
3分という短い時間の中で、アニメーション、ことば(英単語)、うたの3部構成となっていて、ただ見るだけでなく言葉に出して繰り返したり、歌や踊りを楽しんだりとさまざまな方法で英語に親しむことができます。
1話3分の短いお話は、生活の中のちょっとした空き時間で見ることが出来るので、DVDの英語学習を習慣にしやすいメリットもあります。
保育園に通っていて毎日のお家時間が短いご家庭や、英語学習を始めたいけれど、なかなかまとまった時間を取れないという人、子どもが小さくて長い内容はすぐに飽きてしまう…とお悩みの方にもグーミーズはおすすめです。
③オールイングリッシュでネイティブの発音を聞き楽しみながら英語が身につく仕組み
グーミーズはオールイングリッシュのDVDで、英語の聞き流し教材として正しい発音を身につけるためにも効果的です。
ネイティブの正しい発音を幼少期から聞くことは、英語耳を身に付けるために大切なことです。グーミーズはアニメーションの中でキャラクターの会話を通してさまざまな表現を学べる仕組みになっています。
うたのパートで流れるのは有名なマザーグースの歌など、親しみやすいものばかり。
英語力に自信のないパパママでも一緒に歌いながら楽しみ英語を学べることもメリットの一つです。幼少期の英語学習は親が一緒に楽しむことが大切なので、歌や踊りなど一緒に楽しめるツールがあることは嬉しいポイントですね。
④親しみやすくかわいいキャラクター
アニメーションで登場するマシュマロウサギのムー(Moo)と恐竜グミキャンディーのティノ(Tino)のかわいさに何度見ても飽きない、子どもがキャラクターが出てくるたびに大喜びと、その親しみやすいキャラクターの人気が高いグーミーズのDVD!
繰り返し見るものなので、子どもが親しみやすいキャラクターが毎回出てくることは魅力のひとつだと思います。
英語学習の映像教材は色がカラフルでキャラクターも派手でなかなか馴染めない…という人もいるようですが、この二人のキャラクターは色も優しく、ゆるい雰囲気のタッチなので抵抗なく小さい子どもでも親しめるところがおすすめポイントです。
子どもだけでなく親子でムーとティノの大ファンという人も…!残念ながらグッズ販売はないようですが、キャラクターがかわいいことは子どもの映像による英語学習では大切なポイントです。
⑤日常会話で使う表現や単語を学べる
アニメーションの内容は日常のさまざまなシーンを題材にしています。
買い物、食事、遊び、トイレやお風呂など子どもたちが毎日行う日常のワンシーンを切り取っているので、聞き取った表現も理解しやすく、覚えた表現をアウトプットできることもグーミーズのおすすめポイントです!
オールイングリッシュのDVDですが、理解しやすいシチュエーションから子どもたちは日本語の解説や字幕がなくても、フレーズの意味や使用する場面を自然と理解することができ、30話で日常の中でよく使う30のフレーズ、180語の英単語を学べる内容となっています。
1話3分×30話で90分と言う短い時間の中で含まれる内容は盛り沢山!覚えた表現を、生活の中で積極的にアウトプットしながら親子で英語力を磨きたい人にもおすすめの内容です。
グーミーズのレビューや口コミを調査
楽天市場での口コミ・レビュー
グーミーズは楽天市場 知育玩具・英語部門で230週以上ランキング1位を獲得!総合評価は★4.47と高評価を得ているDVD教材です。口コミの数も多いのですが、良い口コミと悪い口コミ両方をご紹介していきます。
良い口コミ
- 子どもたちの食いつきが凄い!
- キャラクターが可愛くて、簡単な表現なので子供も英語が苦手な大人も分かりやすい
- 英語の入り口にはちょうど良いDVD
- 真似をして、楽しく英語のフレーズが身についているのが見て分かる
子どもが飽きずに毎日見ている、英語のフレーズを自然に覚えて口に出しているなど、英語学習の役に立ったというレビューが多くありました。
悪い口コミ
- ティノの声が聞き取りにくい
- 会話のやりとりがもっと長い方がいい
- 歌のテンポが速すぎる
キャラクターの声や歌が聞き取りにくいといった口コミも…。想像していたよりも会話や歌のテンポがはやいと感じる人もいるようです。
Amazonでの口コミ・レビュー
Amazonランキング 知育・教育DVDジャンルで1位を獲得!総合評価は4.4と、楽天市場と同様に高い評価を得ています。良い口コミ悪い口コミどちらも紹介していきます。
良い口コミ
- テンポが良くて子どもが飽きません
- 娘だけでなく親もはまってます
- 毎回のストーリーが可愛くて、ほっこりします
内容やキャラクターのタッチが優しくて、親子で見てはまっているという意見も!テンポのよさや、子どもが繰り返し見ているけど飽きないという口コミも多く見られました。
悪い口コミ
- 歌が早いので、もう少しゆっくりなら良いのに…
歌のテンポの速さや、うたのパートで振り付けのお手本を見せてくれる子どもたちの踊りにミスや振りがずれているところがあって気になるといった意見もありました。
Yahooショッピングでの口コミ・レビュー
Yahooショッピング 知育玩具部門で100週以上ランキング1位を獲得(2021年5月集計)。総合評価は4.45。こちらも口コミを紹介します。
良い口コミ
- 英語をたくさん覚えてびっくりしました!
- テンポが良くて、映像や声がとっても可愛いです!
- 聞き流しにぴったりだと思います
英語の聞き流し教材として利用している人や、子供が英語の正しい発音を身に付けることが出来たという口コミもありました。
悪い口コミ
- 1歳児のわが子にとってはテンポが速く、一方的な内容かなと思いました
- あまり興味がなく、難しく思っているみたいです
赤ちゃんへの英語教材としてはテンポが速すぎるといった意見も…。まだ内容が分からない子は、難しく感じて飽きてしまう事もあるようです。
まとめ
口コミ評価が高く、自宅での英語学習ツールとして注目が高まっているグーミーズについて、その特徴やおすすめポイント、各通販サイトの口コミについてお伝えしました。
リーズナブルで、英語学習初心者でも取り入れやすいグーミーズですが、購入を検討している人はその特徴や利用者の口コミを参考にしながら、子どもに合っているのか、継続して学習できそうか、英語学習の目的に合っているのかを検討してみましょう。